《3月キャンペーン》
【袋井店】
『頭痛・ひどいコリ』でお悩みのほとんどの方が不調から解放!
頭部調整60分 通常6,500円 → 5,800円
頭痛のでる方、自律神経の乱れ、ひどい首肩コリに。
骨盤頭部調整90分 通常10,000円 → 8,500円
歪みの気になる方・自律神経の乱れに。
整体30分+ヘッドセラピー40分 通常6,400円→5,800円
花粉症の方におススメ!
【吉田店】
おススメ
整体30分+ヘッドセラピー40分 通常6,400円 → 5,800円
花粉症の方。頭鼻がスッキリしない方。
頭部調整60分 通常6,500円 → 5,800円
首肩こりがひどい方・頭痛がでる方。
骨盤矯正60分 通常6,500円→ 5,800円
骨盤の歪みが気になる方
新店
【磐田豊岡店】
『頭痛・ひどいコリ』でお悩みのほとんどの方が不調から解放!
頭部調整60分 通常6,500円 → 5,800円
頭痛のでる方、自律神経の乱れ、ひどい首肩コリに。
骨盤頭部調整90分 通常10,000円 → 8,500円
歪みが気になる方、全身重だるい方。
整体30分+ヘッドセラピー40分通常6,400円→ 5,800円
花粉症の方におススメ!
【3店舗共通初回お試しコース】
整体40分 3,000円
おつらい部分を重点的にほぐします。
筋肉の状態、疲労に合わせてオールハンドで施術します! 強さ加減もお客様に合わせて行いますので、
初めての方でも安心してお受けいただけます♪是非お試しください ! !
YouTube始めました(リラクゼーションEternalチャンネル)
ストレッチ・店舗紹介・ポすKINGの勇姿(笑)などを配信しています登録お願いします
リラクゼーションEternalチャンネルこちらEternal公式YouTubeをご覧ください
【Daiichi-TVまるごと火曜コーナー『尼神インターの買いたい新書』でEternalが出演しました】
Eternal吉田店はDaiichi-TV 『まるごと』のテレビ取材で尼神インターの渚さん・誠子さん、Daiichi-TVアナウンサー伊藤薫平さんが来てくれました !
詳しくはこちらのブログをご覧ください
2017年07月04日
寝ても取れないだるさの原因は??その2
今朝はフライングして出てきた蝉が1匹ミンミンと鳴いていました

夏ですね(ノД`)・゜・。
今日は昨日の続きです☆
だるさの原因

「病気」が原因の場合
長期間、疲労が抜けない場合は、早めに医療機関を受診しましょう。何らかの病気が隠れているかもしれません。
疲れが取れない代表的な6つの病気をみていきます。
*甲状腺の病気
ホルモンの分泌をつかさどる甲状腺。そこに何らかの異常があると、非常に疲れやすくなります。
症状として、体がこわばる・首が腫れて見える、などもあるようです。
*心の病
うつ病や適応障害などの心の病になると、強い倦怠感を感じます。
特にうつ病の初期は、午前中に「猛烈なだるさ」を感じる人が多い。
「やる気が起きない」「内科で原因がわからなかった」という場合は、心療内科などの心の専門医を受診しましょう。
*糖尿病
糖尿病の症状として、全身の倦怠感、だるさが挙げられます。
「トイレが多い」「のどが渇く」「痩せてきた」という症状も伴うのなら、早めに医療機関を受診しましょう。
*脳こうそくの前兆
血管が詰まってくると、血行が阻害され体がだるくなります。倦怠感が、脳こうそくのサインになる場合があります。
*睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群は、眠っているときに呼吸が止まる病気で、知らぬまに睡眠を阻害します。
自分では気付くことができないため、「潜在患者が多い」と推測されています。
*風邪の引きはじめ
インフルエンザや風邪の引きはじめは、「少し歩いただけで疲れた」などの倦怠感が現れます。
「風邪かな?」と思ったら、頭痛や微熱がでる前に、体を温めて免疫力を高めましょう。
その他の原因
上記以外の、9つの原因をご紹介します。
*運動不足
運動不足になると基礎代謝が下がり、体がエネルギー不足を起こしてしまいます。また血行が悪くなり、老廃物を排出する力が衰えます。
筋トレ・ウォーキングなど毎日の運動で「疲れにくいカラダ」を手に入れましょう。
*ストレス
ストレスが溜まると、体のエネルギーが無駄に消費されます。また自律神経を乱したり、睡眠の質が落ちたりもします。
ストレスの溜まりやすい人は「自分に甘い」ぐらいがちょうど良い。

*季節的な要因
「冬から春」は気温差が大きいため、自律神経が乱れます。そのため「寝ても寝ても眠い」ということが多くなります。
服装で、上手に体温調節を。
*夏バテ
夏は「冷たいものの飲みすぎ」と「エアコン」の影響で自律神経が乱れ、食欲不振や倦怠感に見舞われます。
体を冷やさない工夫が大切です。腹巻が意外と効果的。
*目の疲れ
眼精疲労がひどくなると、肩や首をはじめとする上半身の血行が悪くなってしまい疲労が抜けません。また、睡眠の質も落ちてしまいます。
目が疲れやすい人は、スマホやテレビを極力控えましょう。蒸しタオルで目の周りを温めるのも効果的。
*更年期障害
女性の45~55歳ぐらいの時期を「更年期」といいます。更年期は女性ホルモンのバランスが崩れ、心にも体にも強い負担がかかります。
朝、目が覚めても「身体を動かせない」という女性も多いようです。
生活に支障をきたすのなら、早めに婦人科医を受診しましょう。
*妊娠・生理
妊娠中や生理前・生理中も、女性ホルモンのバランスが崩れがちで、倦怠感に見舞われます。
妊娠中は、お母さんの栄養不足が原因の場合も。
*過剰なダイエット
過剰なダイエットによる栄養不足が原因で、貧血・血行不良・エネルギー不足を起こし、疲労が抜けなくなってしまいます。
*睡眠薬
「睡眠薬を飲んでグッスリ寝たのに、疲れが取れない」という場合は、睡眠薬の飲み方が間違っているかも。睡眠薬は、必ずコップ1杯の水で飲みましょう。
アルコールやグレープフルーツジュースと一緒に服用すると、睡眠薬の副作用で「いつまでも眠たい」という症状が現れます。
また、睡眠薬は種類が多く、人によって「合う・合わない」があります。主治医に相談して、自分に合った睡眠薬を見つけることも大切です。
「だるい」は体の悲鳴
自動車にメンテナンスが必要なように、体もメンテナンスをしなければ必ずどこかにガタがきます。
「だるい」は、体の悲鳴かもしれません。
長期間、「理由のわからないだるさ」が続くのであれば、必ず医療機関を受診しましょう。
袋井店TEL 0538-43-9993
吉田店TEL 0548-33-1900
リラクゼーションEternal公式ウェブサイト
http://www.eternal-f.net/
リラクゼーションEternal袋井店専用ウェブサイト
http://www.eternal2.webnode.jp
リラクゼーションEternal吉田店専用ウェブサイト
http://www.eternal4.webnode.jp
FacebookリラクゼーションEternal【いいね】を押して身体についての豆知識・お得なクーポンGET
https://www.facebook.com/eternal.1016
LINEリラクゼーションEternalと友達になってクーポンGET
http://accountpage.line.me/q/jQcLqK8Vms
instagram リラクゼーションEternal (relaxation_eternal)
https://www.instagram.com/relaxation_eternal/?hl=ja
TwitterリラクゼーションEternal
https://twitter.com/Eternal20141016
Eternalの『頭部調整』がテレビで紹介されました ! ! !